2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 success-p ブログ 病気で体中穴が開いてるおじさんが笑うのですよ 今が楽しいって! ある町の医療施設に数日間 お世話になった。 外来や健康診断などで 外からの訪問による短時間での風景も ある種独特な雰囲気がある。 人より早く整理券を取り、長椅子で座り、順番を呼ばれるのをじっと待つ。呼ばれて採血や 検査を […]
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 success-p ブログ フェスティバルホール 赤い絨毯敷の階段をゆっくり 歯がゆい唇で 無理が利かなくなった、頭ではわかってるのに、すぐに言葉が出ない、趣味も変わって来た、味覚も鈍感な感じ。 いつ頃であったか 自然と皆さんもそうなっているのか、抗っているのか、出来ない事が増えたけど仕方が無い。 出来なきゃど […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 success-p ブログ 大きく振れても ゆっくりと馴染んでいく 慌てず騒がず 争乱需要なのか 地政学に 大きな大戦が終わって、未来へ持続可能な地球環境をと世界が提言している最中 西側の紛争があらゆるものに波及するのだなと、戦後生まれの自分には報道からのみ見受けられます。 紛争は今も各地で起こってい […]
2022年4月10日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 success-p ブログ 見ている景色でない 感じた感覚は 色であり温度であり 職業柄、人と交わる事が多い、直接向かい合っての会話もあれば、電話でのやり取り、またメールなどを通じた やり取り、こちらが一方的でイメージしてたものと全く違っていたり、同じエリアで同年齢の同性であっても 全く視ている視点が […]
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 success-p ブログ 老化の境目 誰もあんたを気にしちゃいねえーし やったらええがな 人は少しずつ歳を取りますね。1日終われば1日老いるんです。 お元気そうで・・・まだまだ若いじゃないですかって言われて 一気に老いるわけでは無いので、ある程度時間が過ぎないと 気づかないのですね。いや気付かないことにしてる […]
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 success-p ブログ 神社はお願いする場所で無く、お礼を言いに行く場所 無事でしたと ロシアとウクライナの紛争においても世界の足並みは揃いませんね。価値観・宗教観というか過去の教訓みたいな事が それぞれのお国柄で違う視点があるのでろうか。日本人にしてみれば問題無い事でも、世界から見ると異様に映る習慣 が多 […]
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 success-p ブログ 思いやりのケアが、コントロールに変貌、苦しいすれ違う心 この冬ドラマに、妻が小学生になって(身体を借りた憑依?)家族と現在の親子関係のお話だったような 人生に絶望した人の身体に、現世で思い残すことがある魂が、入り込む、顔かたちが一緒でも精神が変わる。 そんなことはあるのか分か […]
2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 success-p ブログ 人間万事塞翁が馬 乗り越えるでも逃げるでもなく、抱えて生きてく 作者不明 <人というのは> ①肉体を与えられる。 ②いろいろな教訓を学ぶ。 ③失敗は存在しない。あるのは教訓のみ。 ④教訓は修得するまで何度も繰り返される。 ⑤学習は一生続く。 ⑥「あっちの水」も「こっちの水」も甘さは同 […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 success-p ブログ 見えない力に助けられ、お返し出来ないけど、今日を一所懸命生きる ノストラダムスの大予言 2022年 が専門家の間で当たっているらしい。 その話題で無くても、ここ数年何かおかしいと感じる。気候変動の両極端、 軍事による緊張、先端技術を以てしても抑えられない感染など、「闇の3日間」が シ […]
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 success-p ブログ 生きてりゃ ついてない事だって 順繰り廻って しょうがない 大型トラックの左後輪の「タイヤ脱輪」の問題をメディアで取り上げていましたね。 日本の左側通行による、左折時の小回りで起きる左後輪の負荷が物凄くかかる。右はというと、大きく曲がる 道路なので、負荷が小さいのだが、右折は信号 […]