2021年7月21日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 success-p ブログ 今週起こった良い事、3つ書き出す 幸福感と身体が活発化する ソウルメイト・・・・ 「虹の橋」という詩から引用してます。 天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあるそうです。 この地上にいる誰かと関わりをもった動物は、亡くなるとそこへ向かう。 そこは草地や丘があり、彼 […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 success-p ブログ 残念な「おっさんオス」 若い方 振り向いて 少し前に書籍となった「若者わからん」タイトルに惹かれて読んでみました。 この2年位の世代は「超ゆとり世代」だそうで、読んでいく内、彼らも大変な時代を 生きて来て、私達世代とは違う価値観があり、難しい対応をしなくてはいけな […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 success-p ブログ 一転二転はよくある話、三転四転ならば ここが正道なのかも 最近 電車やバスを利用しての移動が多くなってまして、車で移動する感覚が違って 新鮮です。同じ時間帯であっても、公共交通機関を利用する方は、私が利用するように なって出会えた方、すれ違う方、駅で交差する方、言葉を交わす訳で […]
2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 success-p ブログ 何事もほどほどに 慈悲深く 素直に 手放したら楽になる 6月21日 12時32分 特に沖縄県なのだそうですが、今年の夏至は特別だとか 何でも681億分の1の確率といわれているようです。日本にスポットライトが 当たる、「風の時代」に入るとの事。「水の時代」に向かう為のに上手く乗 […]
2021年6月9日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 success-p ブログ 住んで良し 働いて良し 学んで良し 訪れて良し 私達の仕事は、対になっていないと成立しません。 仕事はあっても、人がいなければ受ける事が出来ません。待機している人がいても 勤務地や職種の条件が合わなければ、どうにもなりません。 その逆も同じで、人を沢山確保していても、 […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 success-p ブログ おかあさん ぼくが生まれてごめんなさい そんな言葉を言わせたくない 少し前の話 日本の政治家について *日本人 「日本の政治は世界一ダメだ。総理が替わってだらしない」 *中国人 「投票出来るだけまだまし、我々は選ぶことさえ出来ない、指導者層の批判なんて絶対無理」 *アメリカ人「我々は選べ […]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 success-p ブログ 一転二転は当たり前 日に三転よし 四転よし まだ手はある 誰かの言葉だそうですが 「変えなければならないのは意識、変えてはいけないのは人間の初心」 仕事のみならず、友達関係、近所付き合い、家族間においても違わないですね。 ある本より 「何もないあなたには、何もない […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月9日 success-p ブログ 夢だけを見せてくれたんか 夢やから醒めてしまうんか でも夢見たい イエローハットの鍵山秀三郎さんが発信らしい「凡事徹底」という言葉、毎日の通勤途中の工事現場でもスローガン として横断幕に貼られていました。掃除について語ったもののようですが、どの業種でもご家庭でも運用出来ますね。 「綺麗 […]
2021年5月2日 / 最終更新日 : 2021年5月2日 success-p ブログ 過去に向き合い、思いを巡らせ、耳を傾け、名前を刻む 日中 気圧配置が安定してないせいか、雲が薄く光がある地域がある一方、どんよりした雲からは、不規則な雨脚が しばらく続いた後、一旦収まりかけた空に虹が橋を架けました。アーチが全て見えたのは久しぶり、色彩は鮮やかと まではい […]
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 success-p ブログ 陽光麗らかな日 花爽やかに開く日 春雨の煙る日 犬や猫などの動物セラピー、音楽療法、その他色々な感情をコントロールしたり、血流を改善したりする民間の サービス。笑いなども言えると思いますが、お伺いすると喜ばれる、感謝される。心待ちにしている、そのワクワク 感が症状の緩 […]