2021年11月3日 / 最終更新日 : 2021年11月3日 success-p ブログ なにごともほどほどに 慈悲深く 正直に 小川のせせらぎ 炎の揺らめき ホタルの光の瞬き 木漏れ日 「1/f ゆらぎ」という波長なんだそうです。リラックス効果を得られるという場面ですね。 人の細胞 感情や思考はすべて伝達物質が行き交う この生体リズムが五感で外界 […]
2021年10月23日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 success-p ブログ 月が綺麗な夜長に 今更の「あな番」DVD見まくりだって 気が付いたら1日が終わっている、あれっと思うと1週間も終わりだって、 そんな風に今月も終わって、さらには今年も終わりだな 歳を重ねるごとに月日の流れが早いと思うのは私だけだろうか。 刺激の無いルーティーンばかりだと、子供 […]
2021年10月12日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 success-p ブログ 震災で死生観が変わった人は多い、今日も無事と云える ささやかで いつもでは無いのだけれど、ふと目が留まった新聞の広告欄 映画の紹介記事で気になってしまい、 すぐに映画館に出掛けて観て来ました。一つはオール蒲郡ロケと謳っていた「空白」とその横に 紹介されてた「護られなかった者たちへ」の […]
2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 success-p ブログ 金・銀・飛車で無いけど 歩でも一歩づつ進めば、いずれ「と金」 「あたりまえ」を見直すと言うと大袈裟に聞こえますかね。 コロナ禍も2年も経てくると、これが日常の風景(マスク・手洗い等々)に見えてますね。 でも始まった当初は情報も無く、報道などであれこれと云われ、何が正解が分からず、 […]
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月21日 success-p ブログ 今ここ 貴方が生きていてくれた事が、関わった人のプラスになってる 「一粒万倍日」 一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味らしい。年に何日もあるようで、 何事を始めるにも良い日とされ、仕事始め、開店、種まき、お金を出す等・・・・吉であるとのこと。 借金したり、人から物を借りたりするこ […]
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月10日 success-p ブログ 一度でも貧乏や不況をくぐり抜けて来た人は、何処までも信用できる 先日 防火・防災の講習に参加して来ました。 私達の住む地域は、南海トラフ地震の指定地域にありまして、最近マスメディアでも よく取り上げられてますね。周期ごとに地震が発生するプレートの上だとか。 100年から150年周期で […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 success-p ブログ 「おひとりさま」結構 何とかなりますって 先のことはその時で 物質的な時代を生きた中高年(私も含めて)は、「形のある、目に見えるもの」を大事に、また掴もうと頑張って 来ました。平成の時代に収縮された時を歩んだ若い世代の感覚は大幅に違っていて、付いていくにも必死です。 「形がない、目 […]
2021年8月22日 / 最終更新日 : 2021年8月22日 success-p ブログ 声の大きさに気を捉われず 聞き逃してる小さな声に耳を傾けて 人の機能の中で最後まで働くのが、耳(聴力)らしい。最後の看取りの場で 看護師さんが親族に声掛けするのが、「耳元でお話をして下さい」と 懸命に話しかけると、目元から一筋の涙が零れ、なんだか晴れやかな顔立ちに なるという話を […]
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 success-p ブログ 聴力は最後まで残る 声を掛け続けたい 伝わると信じて 日本人特有のものなのか分かりませんが、○○出身 ○○出 元○○ という肩書? を耳にする機会が、オリンピックや高校野球の画面からありました。 地元であったり、ゆかりの地域だったり、町おこしの一環なのか、市を挙げて、 街を […]
2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年7月31日 success-p ブログ 目標が出来た やりたい事が見えそう 自分もそうなれるかも ネットニュースに「女子高校野球」の記事を見て、とある注目選手がいる高校の紹介動画を見ました。 毎年、兵庫で男子同様に、全国選手権が開催されてます。周知が広まっていないせいかメディアでも 見かける事は少ないですが、おじさん […]