じゃない方って言われても 印象に残らなくても 貴方しかいないんです

最近 トヨタの工場停止が続いている。昔の記憶では、滅多にラインは止めなかったと思うが

自社が良くても裾野が広い城下町スタイルなので、何かひとつ滞れば在庫を持たない現行の生産体制ですと

止めざると得ないようなのです。効率を優先した画期的なカンバン方式ですが、事故しかり、ハッカー攻撃

台風や異常気象までもストップする原因になってますね。

来年のドライバー残業規制で一層悪化していくのだろうか、部品供給に人員の不足が追い打ちに、トラックも

バスもタクシーも同様で体力の無い零細企業は大変厳しいだろうことは想像できます。

荷主や顧客に協力をお願いしても抜本的な所の改善はして貰えないだろうね。自分の所だけクリアして

あとはお願いねってなりそうです。見た目だけは労働時間が短縮したように見えても、見えない所で、やっぱり

乗務員にしわ寄せがくるだけで、かえって拘束時間が伸びることも往々にして考えられる事です。

時間調整という待機時間(コンビニや道の駅などで)で、ここは労働時間ではありませんよってなりそう。

若い方が雇用できない そもそも魅力が無い 高齢化 人口減 外国人労働者に特定技能を追加してとか

ライドシェアを 自動運転化 ドローン ダブル連結トラック タクシー台数規制緩和など議論がありますが

救世主となるのは何でしょうかね。

担当所轄は初年度から行政指導は出来ないでしょうね。ほとんど違反なしでは出来ませんから、

努力してね! 位でしょうか  給料も劇的には上がりませんし、運賃がまず上がらないですし。

安全の価値はあるとは思うのですが、早い!安い!が当たり前になってしまった、競争に勝つために

値段の価格崩壊も久しいですしね。公的な入札の落札価格見てると、普通だったらやってけないですもん。

三重県白山高校が5年前にミラクルで甲子園に出た実話が、ドラマ化されたそうです。

リアルタイムで観てた自分としては、神懸かり的にあれよあれよでしたからね。

雰囲気もそういう流れでしたし、また背景もドラマチックではありました。毎年1回戦負け 

夢を持てない学生 不便な場所で 部員もいない そこに若い先生がやって来た なんてネタが豊富

暗いニュースが多い中で、多少事実とは違うかも知れないけど鬱憤をぶっ飛ばせとなって貰いたいものです。