2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 success-p ブログ 見えてる 見ている 視界の外はそんなもんじゃない 見えないものこそ大事 日本の多数派と思われる分類に属しているとすれば、成果の是非はともかく、何の疑問もなく生活出来ているんですよと 言われれば、いや違うと意見を言う方もおられるかも知れません。 ある方のコラムを拝見してたら、右利きと左利きでは […]
2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 success-p ブログ 複数の認識を同時に抱えることは出来ないんだよねえ 通勤時、ラジオを聴いているが、ある日の番組でパーソナリティが最近読んだ本の話をしてまして、話し方が上手なのか その本に興味を持ち、すぐに古本屋へ行って、購入、話に引き込まれ一気に読み切ってしまった。 160ページの短編に […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 success-p ブログ 人を使うには使われる身になること、教えるには教えられる身になること 最近読んだ本に、元ℕTPグループ社長の小栗さんで、トヨタの変化(ここでは曲がり角と呼んでる)について書かれてた。 現在の章男さんが社長についてからグッと変化が著しくなってきたという話。過去の社長陣は、少なくとも従業員の声 […]
2025年7月20日 / 最終更新日 : 2025年7月20日 success-p ブログ 今、利他的に生きるという事 自分も人も幸せに生きる為に ある冊子をパラパラと捲っていると、黒澤明監督の「七人の侍」のコラムがあり、うーんと頷いている自分がいた。 戦国時代末期の農村が舞台で、実りの季節になると盗賊と化した野武士がやってきて、村の米や麦だけでなく、女性の連れ去り […]
2025年7月9日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 success-p ブログ 貴方らしく幸せになってね 「興味」を持って 「興味」を探して ハローワークインターネットサービスで求人票を検索していて、興味を惹かれた企業の本社をグーグルマップで検索してたら、 その会社の近くに、昔の記憶にあった会社があって、その会社のホームページを拝見した。 やっぱり記憶のあった […]
2025年6月29日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 success-p ブログ ベビー・スキーマ(図式)、大人がかわいいと感じ、世話を焼きたくなる赤ちゃんが羨ましい。 白浜のパンダが中国へ返還された映像が、ニュース等で報道されていた。涙にくれる人たちも。 世界で17ケ国にレンタルされているそうで、地図を見ると、地政学的な意味合いのある国に派遣されている のが判り、単なる友好の象徴では無 […]
2025年6月19日 / 最終更新日 : 2025年6月19日 success-p ブログ 昭和世代がこうじゃあ 若者の自己肯定感が低いのも頷けます テレビやラジオでも 「梅雨はどこ行った」 と、この所の気温の上昇が異常だと、アナウンサーは話される。 ただデータを見ると、3年前の6月も暑かったとの事で、今年だけがという訳ではないようだ。 しかしスポーツの世界では、特に […]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 success-p ブログ あたりまえ体操 愛知編 普段使ってる言葉 他府県には通じなかったのかあ 愛知県の高校サッカーは、暫く低迷していて他府県からは「カモ」扱いだった。全国へ出ても1回戦負け、中学時代の 有力選手は、他県の強豪校に進学して結果を出してた。 中京大中京・東邦・東海学園・岡崎城西・刈谷などの強豪校で占め […]
2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 success-p ブログ 流されて 味気ない日々 たまには 刺激ある 小ネタは如何 深夜 NHKで再放送 タモリと山中教授の「人体」というドキュメンタリー番組を少し観てた。 40億年前から脈々と生命の灯が奇跡のごとく、現在に至っているという話。特に細胞分裂が無意識レベルで 規則正しく、一分の狂いも無く、 […]
2025年5月20日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 success-p ブログ 差別は無くそうと他人には言えるけど、自身の問題はそうはいかないものらしい 5月 また今年も厚くなりそうな気配、新緑の葉が、目に優しく視力にも良いのかも知れない。 NHKラジオを偶々、聞いていたら再放送の番組を流していて、朗読を聴いてる内に、目頭が熱くなり 運転中にも拘わらず、涙を流してしまった […]